ナノファンガード抗菌フィルム5つの特徴
酸化亜鉛ナノ粒子
多方面から注目している酸化亜鉛(Zinc oxide)は、米国FDA(Food and Drug Administration)とFPA (Environmental Protection Agency)に人体に無害な抗菌・抗ウイルス物質として登録された安全な物質です。
99.9%抗菌力認証
Fitiの試験研究院で抗菌作用信頼性テストを行い、肺炎菌、大腸菌、サルモレラ菌、黄色ブドウ球菌で99.9%の抗菌力を実証しました。
(FITI試験研究院は韓国認定機構である産業通商資源部の率下機関、国家技術採洋院に認められた軸国初のKOLAS第1号国際公認試験機関です。)
※現在日本の抗菌・抗ウイルス規格であるSIAAに抗菌・抗ウイルス検査提出済み
SIAAとは、抗菌製品技術協議会といい、適正で安心できる抗菌・抗カビ加工製品の普及を目的とし、抗菌剤・防カビ剤および抗菌・防カビ加工製品のメーカー、抗菌試験機関が集まってできた団体です。SIAAは、抗菌加工製品に求められる品質や安全性に関するルールを整備し、そのルールに適合した製品のシンボルであるSIAAマークの表示を認めています。
ナノファンガードの安全性
オリジナル特殊粘着技術
独自のエアフリー粘着技術で製造されているため、取付がとても簡単で、気泡ができにくい構造になっています。誰でも簡単、キレイに取付が可能です。

透明度の高いPETフィルム
ナノファンガードは、市販されている抗菌フィルムの中で最も透明性に長けていて、表面が滑らかな商品です。従来の銅フィルムや銀イオン配合のポリエチレンシートなどよりも、視認性が高く、屋外での耐久性も勝る商品です。タッチパネルにも対応しているので携帯電話、パソコン、ATMなど様々なものに対応できます。
製品情報
商品名 | ナノファンガード抗菌フィルム |
---|---|
原材料 | PET |
仕様抗菌剤 | 酸化亜鉛ナノ粒子 |
サイズ | 1ロール 50cm×10m(各種サイズにカット可能) |
各種検査結果 | 下記参照 |
フィルム特性・製品仕様 | |||||
---|---|---|---|---|---|
厚み | 抗ウイルス性 | 抗菌性 | 飛散防止 | UVカット | 傷つき防止 |
75μm | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ |